「カウンセリング」の元々の意味は「相談」、「助言」のことです。心理カウンセリングにおいては、心理カウンセラーが心の悩みを聞き、こころの専門家としての視点から指導や援助を行うことを意味しています。
指導や援助といっても、カウンセラーは具体的な指示をすることもあれば、ただ話をまとめるだけのこともあり、また体調回復にかかる時間についても内容によって様々です。悩んでいたり、つらい気持ちのときには、自分の気持ちがよくわからない、どうしたらよいのか迷ってしまうこともあると思います。
自分のことを話し、それをしっかり聞いてもらうことで、問題を整理できたり、解決への糸口が見つかったりします。
心理カウンセラーと一緒に自分自身の力で立直っていくきっかけをつくったり、気持ちや考え方を整理していくサポートを行ったりするのがカウンセリングなのです。
体験カウンセリングから始め、「悩みや不安の軽減」「気持ちの整理」さらに「再発予防」につながる心理カウンセリングを致します。認知行動療法(コラム法)など各種スキルを身に付ける機会もあり、クライエント(依頼者様)とカウンセラーが一緒に考え、問題解決して参ります。
心理カウンセリングでは、守秘義務を厳守しております。安心してお話していただける環境をご用意しております。ご要望に応じ、対応致して参ります。うまく表現できなかったり、話せなかったりしても心配や不安はありません。カウンセラーがあなたに寄り添います。ご安心ください。
世田谷区を拠点に杉並区、渋谷区、新宿区、調布市、武蔵野市の近隣地区をはじめ、全国各地で心理カウンセリングをしております。
お問い合わせ・お申込み
・「お問い合わせ・お申込み」をクリック、
し必要事項を入力後、送信ボタン
を押してください
・開業時間外の「お問い合わせ・お申込み」
も同様にお願い致します
当カウンセラーが入力内容を確認後、
携帯電話またはメールに返信致します
・Mobile:090-8910-4205(直通)
つながらない際は、当カウンセラーから
折り返し 電話を差し上げます。
開業時間:10:00~21:00(不定休)
しごとのストレス専門
世田谷心理カウンセリングルーム